🎨創作活動

月宮みやび 紹介
月宮みやび 創作活動について
物語やイラストを中心に幅広く創作活動を展開。オリジナルから二次創作まで、ジャンルを越えて「想像を形にする」ことを大切にしています。
noteでは連載やエッセイを公開し、創作の裏側やアイデアの記録も発信中。当ページ下部には代表作品を掲載しています。作品群を「ギャラリー」に見立て、各項目に展示解説プレート(art-label)を添えています。
展示媒体:note|テーマ:創作・文章・企画・イラストレーション

note トップページへ

連載作品一覧

オリジナル作品

業界戦線☆マジカルギャルズ
✨ 業界戦線☆マジカルギャルズ
魔法少女と怪人が「戦闘」より「勤務評価」に頭を抱える業界コメディ。新人魔法少女は研修不足で胃が痛くなり、熱血怪人は空振りパンチで先輩に説教、ベテラン怪人は戦場で「有給休暇」を宣言して帰宅。
正義と悪の戦い…のはずが、会話の8割は業務連絡。「これ、うちの職場にもいる!」と笑いながら共感できる、身近な魔法バトルです。
ジャンル:オリジナル/コメディ|形式:連作

作品はこちら

完璧AIメイドは見て見ぬフリをしない
🧹 完璧AIメイドは見て見ぬフリをしない
「ご主人様、それはヤバいので早く寝ましょう」まで言ってくれる、ちょっと優しい監督者。焦げたトーストも溜めた洗濯物も夜更かしも、AIは見逃さない。
人間のズボラさを、ミニマルなツッコミで整えていく日常観察コメディ。読めばきっと「うちにもいてほしい」気持ちに。
ジャンル:オリジナル/日常コメディ|形式:連作

作品はこちら

現実世界ウイルス図鑑
👾 現実世界ウイルス図鑑
改札が閉まらないのも、背後からの謎の視線も――微妙に生きている“ウイルス”のせい? 日常に潜む「あるある」を、少し怖くて少し笑える温度で記述するショート連作。
笑顔の裏に仕掛けられた罠。改善の名を借りたエラー。身近な日常を忍ばせたホラー観察日記。
ジャンル:オリジナル/ホラー×ユーモア|形式:連作

作品はこちら

二次創作

裁判員制度のあるダンガンロンパ
⚖️ 「ダンガンロンパ」二次創作
原作世界を踏襲しつつ、ただ一点「裁判員制度」という決定的な違いを導入。判決を下すのは生徒たちだけでなく、選ばれた裁判員、5体のモノクマ、そして――読者であるあなた。
誰を信じ、誰を切り捨てるのか。友情も正義も容易く揺らぐ、参加型サスペンス。
ジャンル:二次創作/サスペンス|形式:連載

作品はこちら

美術館戦記 LADEN
🖼️ 美術館戦記 LADEN
白い壁、ひんやりとした空気、沈黙の中で呼吸する作品。鑑賞者は「傍観者」から「対話者」へと誘われ、絵画や彫刻の奥底に潜む気配を暴く。
美しさだけではない、痛み・執着・声なき叫びが読者に問いを投げる。
ジャンル:二次創作/芸術×ドラマ|形式:連載

作品はこちら

パン屋×ファミリー
🥐 パン屋×ファミリー
街角の小さなベーカリー。明るい父、穏やかな母、無邪気な娘――焼きたてのパンに包まれた日々は温かさで満ちている。
だが、やわらかな会話の奥に漂う緊張、笑い声の隙間に忍び寄る影。完璧に見えるほど危うい。
ジャンル:二次創作/ヒューマンドラマ|形式:連作

作品はこちら

アイドル交換日記
📒 アイドル交換日記
「アイドルマスター」シリーズのアイドルと交わす架空の交換日記。ページを開くと、日常のひとこまや素直な気持ちがそっと書き残され、読者は本当に日記を受け取ったような気分に。
noteの「スキ」「コメント」に対する“ささやかな返事”の仕掛けもあり、画面の向こうとの距離がふっと縮まる。
ジャンル:二次創作/往復書簡・短編連作

作品はこちら

派遣ポケモン物語
⚡ 派遣ポケモン物語
ポケモンたちが「派遣社員」として現場へ。納期、仕様変更、突発の炎上……対戦どころではない人間たちの悲喜こもごも。
同じポケモンが何度も派遣されるハチャメチャ劇の裏に、じわっと滲む共感と切なさ。
ジャンル:二次創作/コメディ連作

作品はこちら

読み切り作品

読み切りについて
アニメ・ゲーム・Vtuberなどのカルチャーを主軸に、日常や社会の視点、ユーモアを織り交ぜて再構築。親しみやすい題材の奥に「なるほど」を仕込み、短い中に交差点をつくるアプローチです。
形式:読み切りエッセイ/短編小説|テーマ:カルチャーと現実の交差

オリジナル

あなたも「ヒーロー」になれる
あなたも「ヒーロー」になれる ── 「仮面ライダー」と「プリキュア」が描く共感と多様性
かつて性別で棲み分けられていた枠は、静かに溶けつつある。変身は、誰もが「ヒーローになれる」ための扉に。
力よりも、内なる葛藤やつながりにこそヒーロー性は宿る――作品横断で読み解く現代的ヒーロー像。
ジャンル:批評・考察|形式:読み切りエッセイ

作品はこちら

『夢泥棒と少年防衛団』
『夢泥棒と少年防衛団』――ひみつの少年防衛団、夢ドロボウをつかまえろ!
夜ごと忍び込む影、誰も気づかない異変。胸のざわめきに抗う少年たちは、仲間と作戦会議を開き、勇気を振り絞って夜の街へ。
危うさとワクワクが同居するその時間は、かつての「少年時代の心」を呼び起こす。
ジャンル:ジュブナイル短編|形式:読み切り小説

作品はこちら

妄想は罪ですか? ── スコア4の僕が世界を救った日
妄想は罪ですか? ── スコア4の僕が世界を救った日
想像力が点数で裁かれる社会。空にパンが浮かび、くだらない妄想は犯罪のように扱われる――。
それでもなお、誰かの無意味が誰かの光になる。忘れられた想像の力を呼び覚ます、反逆の寓話。
ジャンル:SF短編|形式:読み切り小説

作品はこちら

二次創作

わたしをバズらせた飴玉
わたしをバズらせた飴玉
スマホとSNSの時代に現れた、古くて新しい魔法の飴。
きらめきの裏で、知らず手放してしまう“自分らしさ”。承認欲求と自己の間で揺れる、現代の寓話。
原案モチーフ:昭和アニメ|ジャンル:現代寓話|形式:読み切り

作品はこちら

博衣こよりの配信に刺激された男の思考実験
博衣こよりの配信に「研究者魂」を刺激された男の思考実験
同じ「研究者」の視点から、言葉や振る舞いをデータのように観察し、努力と魅力を抽出する応援エッセイ。ユーモラスでありながら真剣。
個人的なハイライト: この作品はX(旧Twitter)でご本人から「いいね」をいただけたのがとても嬉しかった出来事でした。
対象:博衣こより(ホロライブ)|形式:二次創作エッセイ

作品はこちら

「スネークイーター」に宿る真の使命
「スネークイーター」に宿る真の使命
師の問い「任務のために死ねるか?」が、弟子を「大きな英雄」へと変えた瞬間。忠誠・裏切り・国家――重いテーマが生き方に突き刺さる。
アクションの向こうにある覚悟の物語を、読解として辿る。
題材:MGS3|ジャンル:批評・読解|形式:読み切り

作品はこちら

ホロライブ 秘密尋問ファイル
ホロライブ「秘密尋問」ファイル
ラプラス、ルイ、こより、クロヱ、いろは――秘密結社holoXの面々が、それぞれ大好きな先輩・後輩について熱く語る。
物騒な看板とは裏腹に、仲間思いでにぎやかな、コミカルで温かい連作。
対象:holoX(ホロライブ)|形式:会話劇・掌編連作

作品はこちら


📝 note のトップページはこちら
note トップへ